午後、6畳の部屋は薄暗く、僕はソファに本を置く

本ブログはフィクションですが、一部隠し切れない真実を含みます。

電車の中で笑うキモいおっさんが美容室で恋愛論を熱弁する話

絶対にマネしたらいけないのだが、僕の楽しみのひとつに電車やバスなどの公共の場でお笑い番組を見る、というものがある。


もともとは「ガキの使いやあらへんで」の年末特番の笑ってはいけないを見ている時に、あの演者の空気感を再現できないか、と考えたことがきっかけなんだけど、やってみるとかなりおもしろい。


おっさんが電車の中でスマホを見ながら笑っているのは、端的に言ってやばいと思うが、僕は普段からゲラ(※笑いやすい)なので、そんなまずい状況であろうと我慢なんてできず、普通に笑っている。声を上げて。多分僕の中の何かが狂っているのだと思われる。

 

この趣味については下らないことがとても楽しくなるし、毎日の通勤時間の合間にちょっとできることなので、コスパに優れるが、品位というのは一度失ってしまうと二度と取り戻せないのでやるべきではないことだけは伝えておく。

 

ある日の移動中、前述の趣味を実行をしようとhuluを漁っていたんだけど、めぼしいものがなかったので、「あーそういえば松本仁志のなんかおもしろいやつ、アマゾンプライムにあったよな」と思い出し、早速アマゾンプライムに入会した。

 

ドキュメンタルである。

 

このドキュメンタルという番組は笑ってはいけないにかなりルールが似ているが、仕掛け人が外部にいるのではなく、仲間同士で笑わせあう、ということに大きな違いがある。


笑ってしまうとゲームから脱落し、最終的に残った人が賞金1千万を獲得する、というものである。


基本的にはゲストによる笑わせはないので、番組の面白さは参加メンバーの好みでかなり変わってしまうのだが、僕はとても面白いと感じた。


それから毎日、通勤時間にドキュメンタルを見ていたのだが、ネット番組のため規制が緩いのか、回を追うごとにかなりエグい下ネタばかりになってしまった。

 

いや、家で一人で見るなら問題ないんだけど、僕電車で見てるからね?
iphoneプラスのデカい画面いっぱいにモザイク表示されていて、かつ、ニヤニヤしたおっさんってさすがに臨界点を超えている、と思い、やめた。


しかし、そうなると暇である。


それからは藤沢周平先生原作、山田洋二監督の隠し剣シリーズ(※ 原作も映画もめっちゃ好き)を見たり、ダークナイトを見たりしたが、これは違うと感じた。


もちろん作品自体は素晴らしいのだが、僕がその時間に求めているものと違う。
なんというか23時頃にアイスなど食べながら見るような番組がいい。


そこで、Huluに戻って、TVのバラエティなどを見てみたがこれはまったく違った。
番組の選択を誤ったものと思われるが単純に興味が持てなかった。

 

ドキュメンタリーがいいのかもしれない、と考え、アマゾンプライムプロジェクトXを見たり、イカれたアメリカンが旧車のキャデラックのエンジンをアホ馬力に乗せ換えたりするよくわからない外国の番組を見たがこれらも違った。

もうこうなってくるとヒカキンTVとかのが合うのかもしれない。


1ヵ月ほど色々な番組を漁ったがベストな作品には出会えなかった僕はついにyoutubeのアプリを起動し、適当になんかの動画を見ようとしたのだが、そこで
バチェラージャパンのCMが流れた。

 

「世界中で大人気の婚活サバイバル番組、バチェラーが日本にやってきた!」


アマゾンプライムだけの独占放送らしい。20数名の美女がお金持ちでイケメンの一人の男性との結婚をかけてかけてバトルするらしい。

 

すぐにyoutubeを閉じて、アマゾンプライムでバチェラージャパンを視聴したのだが、これだった。

霞のようにあやふやだった僕が求めていた理想の輪郭がバチェラージャパンによってくっきりと描かれた。


バチェラージャパンこそが最適解であった。

 

僕は一瞬でバチェラージャパンのファンになったが、その上でこの番組がどういう番組であるかを説明すると、あいのりとかテラスハウスの亜種であると言ってしまってよい。


しかし、大きな違いは前述の通り、男女比が不平等であることであり、それによってこの番組独自の面白さが生まれていると言える。


婚活サバイバルと表記の通り、毎回、バチェラー(※一人だけの男性を指す、おそらく王様みたいな意味?)は次回に進む女性を選択せねばならない。

このため、女性側は当然の戦略として最初は恋愛をするというより、どのようにしてライバル達から一歩抜け出るか、ということを考えなければならなくなる 。そして回を進むごとに女性の数が減り、徐々にバチェラーとそれぞれの女性の間にほのかな恋愛感情が生まれ始める、というのがこの番組のおおまかな流れである。

 

CMでは女性同士の対立をすごく推してたけど別にそれが面白いということはないのであくまでエッセンス的な感じでしかないと思う。見所は最終盤の残った女性達の実家に行って家族に挨拶するとこらへんなんだけど、もうこの頃には感情移入しまくっているので普通に泣ける。

 

女性であれば全年齢楽しめると思う。
おそらく男性の場合は若ければ若いほど興味があると思うが、この番組は30~40代のおっさんこそ見るべきだと思う。

 

まず、そもそもおっさんの98.6%はモテないので擬似的にモテる気分を味わえるのが楽しいと思う。

そしてそれに反するように、おっさんには若い女性を見るときに「自分の娘的に見てしまう目線」という謎の慈しみ目線が存在する場合がある。そういったおっさんにとってはお気に入りの子が脱落した時など、通常の比じゃないほどには落ち込める 。


下品なおっさんはとことん下品だが、並みのおっさんはモラル的な下品さは嫌う傾向にあるのでアマゾンはもう少しモテないおっさんに対する別角度のアピールをすべきだと思う。

 

僕自身は見ていてバチェラー側も紳士的で嫌味がないと感じたが、 結構簡単にほっぺにキスとかするのでその点で潔癖な人はバチェラーに嫌悪感を持つのかも知れないなあと思った。

 

さて、まったく話は変わるが、わが夫婦は二人とも同じ美容室に通っている。


二人で同じ時間に予約していくこともよくあり、先日もそのようにして美容室に向かった。我々夫婦が仲がいいことをここの美容師さんはよく知っていて別に 何の違和感もなく、その日も隣あった席をとってくれていた。

 

妻が隣で髪を染めている間に僕はいつもの美容師さんに髪を切ってもらっていた。


この美容師さんは笑顔が朗らかな可愛いタイプの女の子で、結構なおしゃべりなのだが、その日も僕と彼女は「最近あったおもしろいこと」をテーマに自由に話をしていた。

 

髪を洗ってもらっているときに僕からバチェラージャパンの話を振った。

 

「え?見てます?あたしも好きなんですよ!」

 

彼女の話ではここの美容室のスタッフ数名で定期的にバチェラー合宿という名のお泊り会を開いているらしい。
あーでもないこーでもないとみんなでバチェラーを見るのはさぞ楽しいだろうなと想像した。


バチェラーのシーン、シーンでの感想などを話していると、その流れで彼女の恋愛話になった。

 

「や、でも結婚ってなったらやっぱ不安みたいなのないです?」

 

要約すると、彼女には数年付き合っている彼氏がいるが、特に不満はないけど、ときめくことも少なくなって、結婚するというような雰囲気にもならず、自分自身も結婚ってなったらちょっと尻込みするかもしれない、と。
そういう部分があるということを考えるとこの恋愛は運命の出会いではないのかもなぁと思う、というようなことだった。

 

別に当たり障りない返答をすればよかったのだが、この時の僕はバチェラージャパンを見ていたのでムキムキに恋愛強者にパンプアップしており、自分も想像していないほど唐突に真剣なアドバイスをしてしまった。


「例えば川の下流の川べりで石ころを二つ拾って、カチャッと合わせるゲームをしているとします。


その時、二つの石ころが合わさった姿がきれいな丸であればあるほどいいというルールだったすると、そういう風になる組み合わせを見つけるのはかなり大変だと思います。


だって既に上流からそれぞれに転がって、単体である程度丸くなったそれらが合わさる確率ってかなり低いじゃないですか。

でもそういうのが見つかったら、それは運命と言い切っていいと思うんですよ。


番組の面白さは置いといて、バチェラージャパンがしようとしていることってそういうことだと僕は思っていて、20数人は確かに多いけど、個人がそれぞれに大人として成立した状態で夫婦というきれいな丸になるための相手を選ぶには試行回数として少なすぎるように思います。

言い方悪いけどステータスだけ見て熱のないまま合わさる相手を探しているというか。

 

マジで惚気るつもりはないんですが、うちの夫婦って仲がいいんですけど、だからって別に最初から僕にとって妻が最適な人物であるとは言い切れなかったと思います。

もちろん逆に妻にとっても僕が最高であると言えなかった 、と思いますし。

つまり我々は出会った当初は運命の相手ではなかった、と。それは実際、そう思います。

 

だけど僕達は人間形成もままならない10代の頃からそれぞれ尖った部分も持ったまま、一緒くたになって絡み合って上流から転げてきたんだと思うんです。

だから僕達は下流に行き着いた今になって、引き離せば、それぞれ単体は多少歪な形かもしれないですが、二人でいるときれいな丸になる、という状況なんだと思います。

 

運命っていうのはあっていいし、僕もあると思いますけど、多分、それの正体を紐解いていくと、思い込みみたいな部分も多くあって相手に対して自分がどれだけ思い入れて、思い込めるか、ということになってくると思います 。

 

まぁ結局、結婚ってなると相手よりも相手の家族と家族になるっていう部分が重要なので、相手の家族と会ってみることをお勧めしますが」


そこまで言ったところで、隣の妻が笑い出した。

「それ惚気てるよね?本当恥ずかしいからやめて」

まあそうか、と思って僕も笑って美容師さんの方を見ると、泣いていた。

 

「なんか、わかるなぁと思って。すみません」

 

その後、他の美容師さんもこの異常事態を察知し集まってきたので泣いた美容師さんがみんなに事情を説明したのだが、僕の話がとても素晴らしいとみんな、褒め称えてくれた。


妻は「本当恥ずかしい」と口では言っていたが、心なしか少し誇らしげに見えた。

 

僕はある唄の歌詞からの引用であるという事実を胸の奥にそっと仕舞った。

 

 

 

しあわせは、うまいぼうのかたち

ある日、妻が僕のサイフのおこづかい制を主張してきた。

 

僕と妻は共働きで、それまで家計は適当に場当たり的なやり繰りをしていた。

反対する理由は特になかったので、僕も深く考えずに銀行のカードや諸々をすぐに渡した。

 

正直、うちはお金には困っていない。

金銭感覚はひどいものだが、金を浪費する趣味もないし、まあ、それなりに稼いでいる。

 

それから2ヶ月くらい忘れていたんだけど、サイフの中に3000円しか入っていなくて、その日飲み会があったので、妻におこづかいが欲しい旨を伝えた。

 

「僕のおこづかい、いくらなん?」

「5000円」

「へー」

 

妻は、トットッと、サイフを取りに行き、中から1000円札をおそらく5枚、取り出した。

 

「え、もしかしてこれ、1ヶ月で、ってこと?」

「うん」

「へー」

 

朝の妻は器用だ。

フライパンで卵を焼きながら、コーヒーを淹れ、チラリとニュースにコメントをし、合間に身支度を整える。キッチンにいたかと思えば、僕がタバコを吸う間に、化粧台でアイラインをひいている。

彼女が好んで着るロングカーディガンの裾がヒラリ、ヒラリと揺れて、蝶の羽のようだ。

 

へー、じゃないが。

 

僕はスマホを顎にあて、ただ何もない宙空を見つめた。

 

少なすぎないか。

 

「いってきまーす」

僕がうかうかしている間に、小さなお弁当箱に朝食を詰めた妻は今日も元気に出勤したようだった。

 

 

 

地下鉄のホームへ向かう長い階段を下りながら、僕は今朝の出来事について考えていた。

 

確かにうまい棒基準で考えると、十分ではある。

 

平日に10本、休日に20本、嫌なことがあった日は50本やけ食いしてもいい。

味のバリエーションも豊富だ。たこ焼き味が群を抜いている感はあるが、マニアックな店に行けば端っこのカリカリがおいしいキャラメル味などもある。納豆とかいうダークホースもあれば、定番のコンポタ味さえ揃っている。万全だ。

 

しかし、それは僕がうまい棒星という惑星で出生していた場合に限る。

 

うまい棒の咀嚼によって、ニコチンとカフェインを体内で生成でき、アルコールのように酩酊し、余暇に必要な満足感とストレスの低減が行える、うまい棒星人であれば全く問題ない。

 

ただ、僕はうまい棒星人ではないし、今日行われる会合もうまい棒の新味発表会ではない。

 

ヒトなのだ。それもどちらかというと消費活動に旺盛な。

 

5000円という金額は少ない。 明らかに少ない。

 

僕は強い憤りを感じ、はたと立ち止まった。

後方を歩いていたサラリーマンの群れが大きく迂回し、迷惑そうに舌打ちした。

 

平均よりはずっと稼いでいるはずだ。

うまい棒はその名の通り確かにうまいが、それしか嗜好の幅を持てないのはおかしい。

タバコも買いたいし、コーヒーだって飲みたい。ガムを買ったっていいはずだ。僕は妻に一言物申さなければならない。

 

さっきまでとは、打って変わってズンズンと力強く歩いた。怒りによる真っ赤なエネルギーが身体中に溢れていた。

 

 

 

しかし、いくらが妥当だろうか。

僕は交通系ICカードを改札機にかざしながら思った。

 

僕はもう、どこかの部分では大人になっていた。

怒りに身を任せることなど、選択肢にそもそもない。数十時間後に訪れる、妻とのやり取りをイメージしていた。

 

謝罪はしないまでも、おそらく妻は僕の要求を飲んでくれるように思う。僕としても彼女の申し訳なさそうな顔を見たいわけではない。ただ一言、うまい棒500本は流石にないよね、と言って欲しいだけだ。

 

おこづかいの金額とは、年収に比例するのだろうか。それとも年齢か。

 

つり革にも掴まらず、腕を組んだまま肩にかけたバッグからスマホを取り出した。動き出した電車で、ぐらりと揺れた。

 

どちらも因果関係があるだろうが、まずは相場を知る必要がある。

早速、「夫 おこづかい 相場」と検索した。

 

一般的には2〜3万程度であるようだ。

まあわかる。この辺りからスタートするのも悪くない。僕の場合、諸々の必要な出費があるので更にプラスもあり得る。これは戦える。

 

すぅっと肩の力が抜けた。

勝ち筋が見えた瞬間に、今度はどんな勝ち方をするか、考え始めてしまう。これは品位のある癖だとは思っていない。しかし、何度も救われた。

 

そもそも、この場合に僕が目指すべき最大効率の戦果は何だろうか。

わかりやすいもので言えば、金額。可能な限り大きい金額の獲得を目指すスタイルだ。

しかし、これはどうだろう。結局、家計が僕の無駄遣いに浪費されることを意味する。

 

そうか。

と、すると僕の勝ちとは何だろうか。

 

彼女との幸せな生活だ。

 

なるほど。間違いない。

僕もどこかで譲歩する必要がある。

 

ふと気づくと会社に最寄りの駅に着いていた。

僕は電車から降りるという動作に一切の思考と判断を使用しなかった。

社会というシステムの中にプログラミングされたサラリーマンというモジュールに、もう戻っていた。

 

妻の立ち位置から見た時の最大の勝ちとは何だろうか。恐らく僕と遠くはない。

つまり、僕と彼女は立ち位置が違うだけで同じものを見ている可能性がある。

ならば彼女も僕の幸せを考えてくれているはずだ。

 

では、なぜ5000円なんて言ったんだ?

 

ザワザワと嫌な予感がした。

僕は重大な見落としをしているのかもしれない。

 

僕にとって安い金額だと感じた、5000円が彼女にとって大金だったとしたら。

僕が知らなかっただけで彼女のこれまでの人生が、5000円で十分な幸福を感じられる、慎ましいものであったとしたら。

 

僕が毎日、なんの気にもかけないどころか一口飲んだだけで捨てていたコーヒーも、なんかカッコいい感じがする、という人に話したことがない、恥ずかしい理由で噛み続けていたシュガーレスガムも、これまたほぼ同じ理由で買ったアイコスも。

 

無駄、いや、それは間違いなく、彼女への裏切りである。

 

僕は今まで一度だって彼女を裏切ろうなどと思ったことがなかった。

しかし、夜に輝く美しい月の裏側がボコボコと醜い永久の暗闇であるように、角度が違うだけで、僕の怠惰な幸せは彼女の不幸へと着地してしまおうとしていたのだ。

 

それは、僕自身の目的からも離れていく行為である。まだ、正せるはずだ。

 

そう、僕と彼女が幸せになるためにーーー

 

駅ビルの窮屈な細い階段を登ると、地上に出た。

僕は眩しさで思わず顔をしかめた。しかし、長い暗闇を抜けた僕の心は澄み渡っていた。

 

今日は飲み会を断るつもりだ。今日は誰より妻と過ごしたい。サイフの8000円は酒を飲むには少ないが、うまい棒を買って帰るには多すぎる。

 

オフィスにつくと、会社で最も信頼する後輩が気だるそうにエナジードリンクを飲んでいた。僕は日頃から多くのことを彼と共有していた。

 

僕は挨拶もせず、ニヤニヤしながら彼をすぐそばで手招いた。

耳打ちする合図である。

彼も悪い笑顔で僕に近づいた。

 

僕はこの、一大発見を出来る限り人に聞かれないようにコソコソと言った。

そう、僕の幸せを願っている妻が、5000円という一般的に低すぎる金額を提示してきた理由。

ロジカルに考えるとこれしか答えが存在しない。

 

「いやね、僕、気付いちゃったんだけど、うちの奥さん、うまい棒星人だったわ」

 

「は?」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

●最近のこと180723

tricotというバンドばかり聴いている。

一番好きなのはブームに乗ってという曲だけど、実際はどれも好き。プログレポップロックとか言うと本人達やファンの人達は怒るかも知れないけど圧倒的に聴きやすいので、それで囲い込める層があるなら積極的に用いるべきと思う。

ボーカルの中嶋イッキュウ(女性)の声や歌い方がすごくセクシーで素晴らしい。セクシーというと最近では使い込まれすぎて淫靡な響きにならないんだけど、もっと直接的に性的なエロさがあると僕は思ってる。

もし聴いたことないなら好きか嫌いか試しに聴いて欲しいなぁと思う。おススメは、ブームに乗って、おやすみ、おちゃんせんすぅす、エコー、辺りかと。あ、POOLも聴きやすいかも。

 

最近はブログのことばかり考えている。

以前、下書きはたくさんあると言ったけどなぜヤツらが下書きだったかというと、やっぱクオリティが一段落ちるからなんだと気付いた。

しばらく時間が経ってしまうと気持ち的にも少し隙間が出来たように感じて、なかなかアップする気になれない。

だけど、僕の仕事上のモットーは速さである。

クオリティより、とにかく排出すべきなのでは?と思い直して最近は数を撃っている。

ちょっと間が空いたのはフォートナイトのシーズン5が始まったからでブログのことばかり考えているのはほぼ嘘である。

今後何か気づいて内容を直したりするかも。

 

最近上げている奴は全部一から書いたもので、下書きにあったやつじゃない。一年以上前の下書きをどうするかは今後検討。

 

天才と恋についてはセンテンスがころころ変わるので最後までちゃんとついてこれた人いるのか不安。途中で僕自身の黒さの演出は要らなかったかな、と思ったので第1直し候補。

天才と〜がとにかくごちゃごちゃうるさいので、引きこもりはとにかく間引いた。描写しない余白が多い文章は昔から好きなので、使いこなせるようになりたい。しかし、今回のは抜きすぎた可能性もあるのかもしれない。読み直すと後半のテンポが早すぎてオチまで一瞬だった。いいのか悪いのかはしばらく時間を置いて読み直して決める。さらにもっと淡々として、読み易さにこだわるべきだったかも。

 

怖い話はガチ。話を聞いた友人は嘘ついたりするタイプじゃないので僕は事実だと信じている。様子の描写は盛ったけど本筋は聞いた話のまま。後日談としては霊能者の人に見てもらって友達の友達(記事中のA)に悪霊が憑いてるので近寄らないように言われたそうだ。ちなみに霊能者にはその話はしていないとのこと。怖い話は好きでいくつかストックがあるのでまた書くかも。しかし一回も読み直ししていない。多分相当興味ない。

 

ハゲの件については笑えない人もいるかもなので心配。誰か嫌だって言ったら消すわ。

いつか行った落語の掴みで「落語家が人の特徴をネタにする時は貧乏が多い」というのがあった。なぜかと言うと「落語なんかに金を出すやつに貧乏人はいないから、みんな笑える」とのこと。なるほどなあーと思ったよね。

だけど、オッサンネタもそれに近いとこがあって、オッサンをバカにしても炎上する可能性は限りなく低いように思う。オッサンは分別があるし、そもそも自分のことをオッサンだと思っていないからだ。

多分社会の良心を具現化すると去勢されたおっさんになってくると思う。

おっさん天使説は改めて書くかも。

 

スプラトゥーンの話は今週のお題で書きかけてたんだけどいつのまにか変わってしまったのでとりあえず体裁だけ整えた感じ。なんかトレンドっぽいし、アクセス数増えるかな、とか下心あり。

こういう解説系記事で文字の大きさとか変更してるのよく見るけどやった方がいいのはわかってる。でも僕も忙しいからね?フォートナイトとかしないといけないし!あと僕スマホで書いてっから。

 

今後は昔の話をいくつか書きたいんだけど、今時点からの回想じゃなくて、過去時点の視点から今その瞬間を書きたいなぁと考えている。

読んでいる人が混乱したらいけないので時系列とぶことも往々にしてあるよ!という事だけは書いておきたい。5記事以上書いたら解説を挿もうと思うので現段階とのギャップはそこで埋めるようにする。

 

あとは複数話に渡る、続きものも書きたい。

できる限り1記事内でテーマ自体は終わらせて大きいテーマを10記事くらいで終わらせるような。

ネタ自体は事実を元にする縛りが自分の中であるのでなにを題材にするか考え中。

 

あと他にも色々試したいと思ってて、何よりは書き口。文節を短く切って淡白かつ率直にするのはわかりやすいと思うけど、すごく固い印象があるな、と思った。いや、それはわかってたんだけど、逆にバカっぽく見えるっていうか。それを回避しようとすると、難しい表現が出ちゃって剥離が激しくなるし。もしかしたらどう転んでもよくないかも。

中学の時の生徒会長、見た目がめちゃくちゃ真面目でキャラも真面目系だったんだけど、すごい頭悪くてテストの点も悪いし、発言も意味不明だったのを思い出した。あいつ、ちゃんと頑張ってるかな。仲良くなかったけど。

ついでだから脇道にそれまくると、その生徒会長と仲の良かった身長が180くらいあって中学生にして100キロ以上あったやつがいたんだけど、そいつ中学卒業の時、「ワシ、ニートになりたいけん」って言って進学しなかったんだよね。まぁそれも生き方だけどさぁ、中学生が正しい選択できるのかと。アイツが1番何してるか気になるわ。中学生にして一人称ワシだったし。え、僕なんの話してんの?

 

まぁとにかく、そんな感じで想像していると、すごく楽しくなってきている。

どうせやるならアクセス数アップも狙って行きたいけど、具体的に何すればいいかはわからないし、楽しくてやってることなので媚びたくはないし、他人発信の制約で不自由になるのも嫌だ。

そもそも長いしな。暇か、好きなやつしか読まないだろ。そういう読者を囲い込みたい。

と、するとやっぱクオリティは大事かも。心がけたい。でも迷って放置すると熱自体が冷めちゃうんだよね。

とりあえず30記事くらいまでは好きなようにやってそれ以後まだ続くようなら本格的にやるわ。そうする。

 

 

 

 

 

スプラトゥーン2の魅力と次回作の展望について

スプラトゥーン2、発売から1周年ですね。おめでとうございます 。


ゲーム内では1周年記念でイカタコフェスが行われていたので、僕 も久しぶりに長時間やり込んでみました。最近フォートナイトに移行してしまった感あったんですが、ちょっと時間を空けてプレイするとやっぱスプラ2はかなり良質なゲームだなぁと感じました。

 

1周年記念なのでスプラ2の思い出と魅力を語りながら、スプラトゥーンの今後について予想していきたいと思います。

 

 

スプラトゥーン2、初プレイの思い出。

 

僕はスプラトゥーン2の新規参入組です。

スプラトゥーンの頃から 高評価はよく耳にしていましたが、子供向け色塗りTPSシューターなんて面白 いはずがない、と思ってました。

 

買うつもりは更々なかったんですが、ゼルダのためにスイッチを買って、クリア後に何か別のソフトないかなぁと探しているときに「まぁ触っとく か」程度の軽い気持ちでプレイし始めました。

 

初プレイの感想としてはとにかく「わけわからん」でした。

 

起動直後、チュートリアルと女の子の二人組みによる情報番組が始 まります。
「今のマップはこれだ」とかなんたら言ってるんですが意味がわからないのでスキップしてゲームを始めると、おそらくプレイヤーと思われるキャラが街をうろついています。


近寄ると自作と思われる絵が吹き出しに出てきたので、「ああ、なるほど。ここはオンラインロビーみたいなとこで、ここで他のプレイヤーと交流するんだな」と理解し、とりあえず会話しようと試みるのですが、会話するコマンドが見つかりません。


しばらく他プレイヤーの後ろをついて歩いてどんな風にコミュニケートしているのか見ていたのですが、ゆらゆらケツを振っているだけで特に何かする様子もみられません。


NPCかもしれないのでとりあえず、いいねコマンドだけはして、 一通り街の中を見て周りました。
個性的なキャラクターが経営する各ショップ、カフェでノマドって る人、ダンスゲームに興じる人、怪しい音が鳴るなんだか入っちゃいけない気がする裏通り。
中央にでかでかと開いたクラブのような場所ではオンライン対戦ができるようでした。


しかし、ここでも違和感があります。普通のシューター系ゲームにあるべき戦績画面がないのです。

しかもプレイできるルールはナワバリバトルの一種類だけのようです。


とりあえずマッチングしてみたのですが、マップの投票はありませ ん。ボタンを押しても流れている音楽をDJのように変化させるだけで、すぐに試合が開始してしまいました。


とにかく塗ればいい、というのは知っていたので歩きながらそこらへんを適当に塗ります。


初プレイマップはガンガゼ野外音楽堂でした。


まっすぐあるくとすぐに壁があり、進めないので少し左に逸れます (※アップデートでスロープが設置されました)。ライブ会場のようなステージについたのでそこらへんを適当に塗っていると、敵を見つけました。

 

僕はシュータ系ゲームには自信がありました。

すぐにやっつけようとすると、上にエイムが合いません。
チュートリアルでジャイロはプレイ済みでしたが、この時、スティックの上下が効かない事に初めて気付きました。
焦って後ろに下がるんですが、弾が出ていません。そういえばリロードの方法がわかりません。僕はあっという間にやられてしまいました。
リスポン後、とりあえずリスポン付近の床や壁を塗り、「リロードボタンどれだろう」とボタンを押してると画面いっぱいにマップが開きました。

まずいです。
前は見えなくなるし、どのボタンを押したのかわかりません。ボタンをめちゃくちゃに押します。Xです。マップが消えました。
が、何もしていないのに(※してる)僕のキャラがイカになっています。

「あれ?」
と思った次の瞬間、突然空高くへ飛び上がりました。必殺技を使ってしまったのかも知れません。着地した瞬間、またやられました。
そうこうしていると試合が終わりました。めちゃくちゃ短いです。 リザルトを見ると勝っています。また、覚えはありませんが、僕も3キルしていたようです。

 

これが僕の初プレイの記憶です。意味がわからなすぎてすぐにwikiを検索しました。

 


スプラトゥーンの魅力は何か?

wikiを読んだり、何度かプレイをしていくうちにわかり始めます。
最初の情報番組はマップ紹介で2時間毎に流れること。
2時間毎に交代する2つのマップのどちらかをランダムでプレイできること。
街を歩いている人たちはNPCであり、話しかけられないこと。
リロードはそもそも存在せず、インクタンクは自動回復であること 。
センプクするとより早く回復すること。
高く飛んだのは味方へのスーパージャンプという移動手段であるこ と。

 

僕は数年前まで、重度のミリタリー系FPSゲーマーでした。


プレイスキルにもかなり自信があったので、正直スプラトゥーンを子供向け、となめてかかってました。
実際、これまでソフトが変わっても、僕のスキルや戦略はある程度通用し、数日プレイすれば上位勢になれました。

 

しかし、スプラ2はそうはいきません。

なんどやっても思ったようにいきません。


ジャイロ操作を含め、プレイ感、戦略が独特すぎるのです。
敵がいるかを確認することクリアリングと言いますが、他のシュータ系ゲームでは敵がいるかもしれない方向にエイムを合わせて「見る」ことです 。

しかし、スプラトゥーンでは「塗る」ことです。

自チーム色のインク内にセンプクすることができるので、敵インクは常にグレー(※敵が潜んでいるかもしれないの意)であり、クリアリングが必要です。


持っている武器の射程は極端に短いので交戦距離はかなり近く、ほぼ反応勝負になってしまいます。
勝利条件を満たすための効率的動作もよくわかりません。塗った面積が広い方が勝ちなのですが、そのためにはキルなのか塗りなのか判断できませんでした。結局ほぼ最後の1分くらいが大事で、そこから塗り広げたチームが勝ちやすいんですが。

 

そんな風に試行錯誤していくうちにどはまりしていました。


去年の秋ごろから始め、1月頃にS+になり、6月はXになりました。
※プレイヤーのスキルを示すランクのようなもの。

 

何が楽しかったのでしょうか。
そもそも昨今のシューター系ゲームの流行りはプレイ時の自己投影による生きるか死ぬかの状態で分泌されるアドレナリンによるものだと思ってます。所謂、脳汁ブシャーです。

だからこそFPS廃人なるものを生み出し、僕自身も肩までどっぷり浸かっていたわけです。


しかし、スプラトゥーンプレイ時のアドレナリン感は少ないです。 全くないとは言いませんが、ヒリつく事さえ少ないように思います。

スプラトゥーンをプレイしてわかりましたが、そもそもアドレナリンの分泌量がゲームの面白さを決めている訳ではないんです。当たり前ですが。


スプラトゥーンには生き死にの臭いは全くなく、ごくスポーツ的な 、もしくは、クラスの可愛い子が「あれ面白いよね」って言ったイケてるアングラなカルチャーに触れてるようなトキメキがあります。

 

スプラトゥーンは願望を満たすゲームではありません。例えば空を飛んで敵を華麗にやっつけたい、とか、学校に舞い込んだテロリストを倒しまくるか。子供なら「街中どこでも絵の具を散らかしたい」という楽しみはあるのかもしれませんが。
少なくとも衝動や、生存本能には訴えてきません。

 

 

任天堂開発陣はスプラトゥーンの大ヒットを「他の人のプレイを見るとやってみたくなるのではないか?」と、分析し、それは「ルールのわかりやすさから」と結んでいました。


それは概ね正しいと思いますが、正確ではないと思います。やってみるとわかりますがかなり独特のプレイ感と戦略があり、全容を理解するのは難しいです。

スプラトゥーンの序盤の楽しみ方は、名前も読めないイギリスかどっかの謎のボードゲームを友達とプレイする感覚に似ています。


サイコロがあるから振れば駒を進められるのかと思ったら、突然友達にビンタされ、意味がわからないから怒るんですが、それがルールだ、と言われるような。


とにかく手探りで上手くいく方法を探すようになるんです。


結局は本能的な部分ではなく、知的好奇心をくすぐられているんだと思います。

 

ミリタリー系シューターが一大ムーブメントとなっているこの現状で、スプラトゥーンのような独自性が強く高品質な新しいシューターをぶち込んできた任天堂を、おそらく多くのゲーマーが賞賛したんだと思います。その結果がスプラトゥーン発売時の評価の数々だったのだと僕は感じます。

 

 

スプラトゥーンの魅力と言えば、デザインにもあると思っています 。
キャラクターの可愛らしさ、世界観の設定、フォントやシンプルかつ愛らしいアイコンのデザインなど、かなり凝った作りになっているんですよね 。


子供向けのゲームで間違いないですが、そのへんのデザインはベタすぎないので子供へのすりよりを感じません。

 

シューターのメインターゲットは18~30くらいの男性だと思いますが、プレイについては正直、未就学児童も想定されているのではないかと思われるほど、感覚的です。

プレイヤー間のメッセージ送受信ができない、戦績を表示できない、というシステム周りの仕様は逆に先端層から嫌われるはずなので、このジャンルのメインターゲットを最初から切っているようなイメージです。

 

子供向け、と割り切るならば、プレイアブルキャラクターをヒーロ ーにすべきだったでしょう。しかし、そうはしませんでした。


田舎から出てきた若者イカナワバリバトルを通じてイカしたイカ になる、という設定なんですよね。


このあたりの世界観設定は「トレンドの先端にいる」ことを何度も印象づけさせたと思いますし、デザイン周りの素晴らしさからおしゃれな雰囲気を持ち込むことに一役かったと思います。

 

子供を意識しながらも、子供っぽい雰囲気をどこかで除外し、雑味を足したことが、子供も大人も楽しめる要因であると思います。

 

商品開発的にみると第3路線と言えますが、の、割に開発に大量のリソースが割かれてます。

競合がいないので先端層を切ったシューターがイケると踏んだ理由はあるでしょうが、任天堂という世界的企業でなければ出来なかったゲームだと思います。

 

スプラトゥーンあるあるで、23時頃になると「(おそらく子供の名前)パパ」とかの名前のプレイヤーをよく見かけます。午前中はママが、夕方は子供が、深夜にパパが、プレイできるゲームなんです。

 

シューター、いや、オンライン対戦ゲームでこれを実現させた任天堂はマジですごいとしか言いようがない、と思います。

 


スプラトゥーンの現段階の変更不可能な欠陥と次回作について

 

まずはスプラ2の問題点というか疑問点(?)を箇条書きにします 。大きく3つのカテゴリにわかれ、カテゴリ内で問題点を記載します。補足があれば 適宜します。

 

1.eスポーツとしての公平性を担保できない
P2P対戦によるラグ、チート問題
⇒複数のトッププレイヤーがローカルの公式大会でも証言。 

 

・スイッチの排熱問題、処理性能問題
⇒同期ずれが頻回に発生。長時間プレイ非推奨。

 

・ハード設計とのゲーム仕様のアンマッチ、wifi前提のネット ワーク
⇒ラグにもつながるし、スイッチの強みは今後もスプラでは活かせない。

 

2.キャラ商品、シリーズ物として訴求力が低い
・プレイアブルヒーローの不在
⇒魅力であり、弱点。遊びやスポーツ的なノリが強すぎる。魅力的なキャラがいるのに、プレイで使えない。インクリングとかスマブラで使いたいです?

 

・ナンバリングの存在意義が薄い。
⇒スプラ2でかなり頻回なアップデート、神運営してしまったので 、逆に。

 

流動性が低い先端層プレイヤー居座りによる新規への配慮
⇒特殊すぎるので多分長いこと居座りますよ。次作では新しい試みしないと今後さらに新規参入がきつい。

 

3.DLCとキャラ商品の収益化
DLC要素多数なのに簡単にお金をとれないNintendoブランド
⇒まぁこれは仕方ない

 

・オンライン有料化での収益化を目論むのはマズい
P2Pってバレてるし、スプラ2のために加入するひとも多いことを考えると反発があって当然では?
⇒ただ、ここまでは神運営だったのでもちろん、とってはいいと思 ってる

 

・今後はコラボでマネタイズするだろうけど汎用性の高いパンチがない
⇒サンリオコラボよかったですよね。しかしキティちゃんの汎用性の高さを見ると輸入はできるけど輸出はできないスプラブランドの弱点を見たように思います。


僕自身はスプラ2は現時点で、完成にかなり近い状態だと思ってい ます。
おそらく出発からここまでかなり理想的で、プレイヤーとの良好な関係を運営側は構築したと思います。

 

しかし、ネットワーク周りは深刻で、おそらくオンライン有料化で予算がたつので次作では何らかの対策がされると思いますが、スプラ2はこのままでしょう。


アップデートが終わってからチートがどの程度出てくるのかも心配です。

 

サービスの割りに収益化できていないように見えます。コラボとかはちゃんとお金もらえたんでしょうか。(フォートナイトを見習って)もっとがっつり収益化すべきだったのではないかな、と思います。

 

eスポーツとしては全く知らない人が見たとき、おそらく細かな戦略が理解できないと思うので、見所がわかず、苦戦すると思います。プレイに派手さがないですし、なにしてるのか盛り上がりに欠けます。目の前でプレイされたらしたくなるけど動画だけのコンテンツなら楽しめない、みたいな。やっぱり 少しかっこよさ推し、プレイ動画の見栄えを意識した方がいいと思います。

 


オクトエキスパンションをプレイして次回作についての予感を見たように思ったのですが、もしかしたら次回、ハイパーリンク(外伝)作品ではないでしょうか。
というか、で、あってほしいです。

 

あのおじいちゃん(※ごめん名前わすれた)とオクタリアンとの戦いを描くのです。


完全に回想録でもいいし、3号(スプラトゥーンの主人公)がイイダの作った機械でタイムスリップしてもいいです。

 

これだとヒーローを描けるので、プレイアブルキャラをいくつか設 定できます。

キャラによって特徴はあったほうがいいでしょが、バランス調整が難しいので可否はわかりません。


戦争がテーマなので大人数での大混戦の方がいいです。スイッチの ハード性能上、難しいと思いますがクラウドでどうにかなりませんか。
僕はもっと派手な動き、戦略的なマップ配置武器があるべきだと思っているので、アクション推しします。チャージ可能な居合い系一撃フデとかあったら本当楽しいです。やばいきもい。


アクション推しは新規プレイヤーへの配慮でもあります。新たな戦術がプレイヤーレベルの差を打開してくれるようにも思っています。


基本無料は今後スタンダードになるかもしれません。スプラはブランドとして確立したし、ターゲット層のわかりやすさもあるので多くの企業がコラボ可能でしょう。

そう考えるとBtoBでのマネタイズでユーザの課金を軽減できるかもしれません。

Nintendoには子供に配慮した企業で有り続けて欲しいです。


▼まとめ
まとめると、とにかくスプラトゥーンは楽しいよ、ってことです。

 

僕自身はプレイし始めて1年経過していないですが、これまでの運営を見る限り、

 

かなり力の入ったサービスだったと思ってます。

 

スイッチ自体もどんどん発展していくだろうと思います。他企業の 参入が少ないのは気になりますが、スイッチとスマホの類似性はあると思うので 、アプリ開発会社の基本無料ゲームの参入、simセット型(スマホ)スイッチは検討にあたいすると思います。バッテリー?知りません。ポケットwifiも普及してきたし、ないか。

 

ポケモンはもう10年くらいしてないですが、スイッチで出たら買 います。マジ期待してます。


いつもはオチを結構練るんですが、今回は特に何もないです。おわり。

 

ハゲによるルックスの低下を防ぐ方法について、僕が15年考えた結末

僕の父は前面から頭頂部にかけてがずるりと薄毛であり、頭頂部には赤ちゃんの産毛程の柔らかな細い毛が優しく漂っているというスタイルを長年続けている。

 

小学生の頃に先生から、遺伝子についての説明を受け、いつかは父に似てくる可能性が高いということを知ってからというもの、僕は父の背中より頭髪の進捗の方ばかり見ていた。

僕も父と同じ結末を迎える事になるとすると、逆に父がハゲなければ僕もハゲないと言えるのだ。

 

しかし、願えども願えども父の頭皮が良化する傾向は一向に見られなかった。それどころか日に日に地表を露わにしていく裏切りには心底閉口した。

 

そしてそれが本当の意味で不毛な消耗戦であることに気づいたのは小学校も高学年になってからだった。

 

ハゲとは不可逆である。

 

一度ハゲると育毛剤を振りまこうと頭皮マッサージをしようと無意味で、あとは抜け続けるだけであると。

 

父が新しい育毛剤を買う度に、喜び勇んで、これでもうフサフサだな、などとのたまっていたが、あんなものは戯言である。

 

折しも、僕は思春期に差し掛かっており、その事実は僕に呪いのように纏わり付いた。

 

僕は何度も父を責めた。何故ハゲているのか、と。なんとか髪を生やす事は出来ないのか、と。

僕がそう言うと、兄も僕に加勢した。そもそも努力が足らないと。もっと若い頃から対処はできなかったのか、と。

今になって父の気持ちを思えば地獄である。

 

しかし、我々としても死活問題なので父に何とかしてもらいたかった。なんとかして打開をしてほしかった。だが伸びる事はあっても増える事のないそれを見て、僕ら兄弟は幼少期から感じていた父の全能感をこの時、失った。

 

この世に神はいない。が、僕らにはまだ髪があった。兄が言ったように今から対処すれば父の二の舞にならずに済むのではないか?

 

そこで僕らは父の育毛剤を使い、マッサージをし、髪のケアを始めた。そしてハゲた時どうするか、有効だと思う対処法を話し合った。

 

僕は中学1年生になっていた。

髪のケアは続けていた。

ある日風呂に入り、いつものように子猫を撫でるような優しいシャンプーをしていた。

抜け毛の量をチェックは当たり前になっていたので特に意識せず、泡だらけの指先を薄目で見た。

 

するととんでもない量の髪が抜けていた。

「ハゲとは不可逆である」

シャワーで目元の泡を流してマジマジと抜け毛を見つめたが先ほどと変わらない、大量のそれらが執拗に指先にへばりついていた。

 

きた、と。

xデイがついにきた、と。

しかし、思ったほど僕はショックを受けていなかった。

 

「ハゲとは不可逆である」

抜けた毛はもう戻らないのだ。

僕は兄を呼び、被害箇所の確認を依頼した。特に頭頂部は鏡で確認しにくいので入念なチェックを強く言い置いた。

兄によると、明らかなハゲは見当たらないとのことだった。母に相談すると、部活で日光を浴びているので傷んでいるだけだと言った。

それらの言葉は確かに僕を多少安心させた。

 

しかし、これが不毛に至るまでの消耗戦である覚悟は既に持っていた。僕の孤独な闘いはこの日から始まった。僕は遺伝子を超える。

 

 

そして、15年が経った。

 

 

僕は大人になっていた。

都会の雑踏に揉まれ、家では頭皮を揉んだ。

まだハゲていなかった。

僕は妻や友人、職場の仲間に、僕が将来ハゲることと、臨界点を超えたと判断した時点で髷を結う事を伝えていた。

 

そうなのだ。僕がこの15年を使って問い続けた答えは、ハゲたら髷を結う、である。

アパレル店員とか芸能関係者がよくしている、長髪を緩く持ち上げて頭頂部でまとめるようなナンパなスタイルではない。椿油でガチガチにテカらせた本格派である。

理由としてはハゲた場合にできる髪型の中で最もかっこいいからである。時代劇とかもやってるし、ワンチャン見慣れないとかもないかもしれない。

 

とりあえずハゲる兆候は見られていないので、まだ今しか出来ないスタイルを楽しむつもりである。

 

 

最近の事だ。父と呑んでいる時にふと、何歳くらいからハゲ始めたのか?と尋ねた。

 

「おー、結婚した時くらいだから27歳くらいか?」

 

と言った。

 

僕はラストオブアス2の製作が発表された時以上、いや、人生の中でも感じたことのない喜びを、いや、悦びを感じた。

 

僕はもうそのデッドポイントを超えていた。

 

「てめえ、若ハゲだったんかい!!」

 

僕に呪いは掛かっていなかった。

 

隔世遺伝という言葉がある。2世代前の特徴を引き継ぐというやつだ。つまり僕は母方、もしくは父方の祖母や祖父の特徴を引き継いだのだ。

僕の子は1/4くらいの確率でハゲるかも知れない。

 

しかし、僕はハゲない。

いいか?もう一度言う、僕はハゲない。

 

 

ロバートジョンソンを始め歴史上の多くのロックスターは27歳で死んでしまうという伝説がある。

 

僕はロックスターではないが、ハゲでもない。

僕がお侍ちゃんになることはない。どこかの刀匠が錬成したとかいう高い剃刀ももう要らない。頭を剃る必要がないからだ。帰ったらすぐに捨てる。

 

僕は父を置いて、居酒屋を出た。悦びのあまり、居ても立っても居られなかった。

梅雨が明けてまだ外は薄明るい。アスファルトからムッとした熱気が香った。もう、夏はすぐそこだ。

 

 

 

一方その頃、兄は順調にハゲ始めていた。

 

 

 

 

 

※本記事を読んで不快に感じた方がいらっしゃったら大変申し訳ありません。薄毛の方を貶める意図はありません。

 

 

 

 

 

 

 

 

■怖い話:展望台での肝試し

これは僕の友人、ゆうた(仮名)から聞いた話である。

 


ある夏、高校生だったゆうたは、友人数人と近くにある山の展望台へ肝試しに行くことになった。

当日になり、突然ほとんどのメンバーが参加できないと言い出した。理由は夜中抜け出そうとしたのが親にバレたとか、体調不良とかそんな感じだったらしい。

 


ゆうたともう1人、ゆうたの友人Aは待ち合わせ場所にいた。

ゆうたとAは同じグループに所属していること以外に繋がりがなく、普段から話す相手ではなかった。むしろ、ゆうたとしては少し苦手な友人だった。

 


「なぁ、みんな来ないし、もう帰らん?」

ゆうたはAに言った。

「は?なに、ビビってんの?」

Aのこういうところもゆうたは苦手だった。

 


「みんないないならつまらんやん」

少なくともお前と一緒だとさらに、とは言わなかった。

「行こ行こ。みんな多分ビビって行きたくなくなったんやろ」

Aはそう言うと、自転車に跨り、ゆうたに荷台に座るよう促した。

待ち合わせ場所まで家から近かったため、ゆうたは歩きで来ていた。

 


渋々、荷台に座るとAの肩を掴んだ。

じっとりと汗で濡れたシャツが気持ち悪くてすぐに手を離した。

 


まばらに街灯があるだけの真っ直ぐな田んぼの道を抜けるとすぐに登山道入り口にある公衆トイレが見えた。

 


白々しい蛍光灯が付近を照らしていた。

Aは通りから見えないトイレ裏に自転車を停めに行った。

 


ゆうたはこれから登ることになる登山道入り口に目をやった。

比較的月の光で明るい夜だったが、夏の鬱蒼とした木々がまるでトンネルのように覆い重なり、真っ暗な口を開けていた。

 


「よし、いこうか」

蛍光灯の下に戻ってきたAは意気揚々とした様子で言った。

 


展望台までは15分ほど登山道を行く必要があった。

ゆうたはあまりにも暗かったので途中で引き返したいと思ったが、最初の木々のトンネルを抜けるとあとは月の光が届くほどには薄明るかった。

 


そうこうしているうちにすぐに展望台に着いたので、明日友人達に見せるための写真を撮った。

 


「意外となんもないのな」

行きはほとんど会話もしなかったが、緊張から解放されて、帰りはよくAと話した。

 


「な?そんなもんだって」

 


あっという間に2人は登山道を下りた。

入口のトイレまで戻るとAは裏に自転車をとりにいって言った。

 


「あ、やば、自転車の鍵落としたかも」

 


Aの声だけが聞こえた。

 


「え?どこに?」

ゆうたはトイレ裏まで聞こえるように大きな声で話しかけた。

 


「多分写真撮ったときかな。それ以外でポケット触ってないし」

トイレ裏から戻ってきたAが言った。

 


写真を撮ったのは展望台だ。

と、すると頂上までまた登らないといけない。

正直無理だ、とゆうたは思った。

 


「俺行けんよ。暗いし。見つからんやろ。歩いて帰ろう」

 


Aはゆうたの方を見た。

「何言っての?来いよ。探しに行くぞ」

蛍光灯に照らされたAは少しも表情を変えず無機質に言った。

 


「無理やろ。絶対見つからんて。明るくなったらまた探しに来よう」

 


「いや、俺知ってるし。絶対に見つかる。一緒に来い」

わかってるなら1人で行って来いよ、とゆうたは言おうとしてやめた。何かAに今まで感じたことのない迫力を感じたからだ。

 


ゆうたが何も言わないでいると、Aがゆうたの腕を掴もうとした。

ゆうたはすぐに手を引き、言った。

 


「悪いけど俺は一緒に行けん。ごめんな」

 


Aはゆうたを一瞬見つめると、そ、とだけ言ってくるりと振り返った。そしてなんの迷いもなく登山道に向かった。

 


あぁあいつホントに行くんだ。ゆうたは思った。真っ暗な登山道の中にAの姿が飲み込まれるように消えた。

 


そして、カリカリと車輪を回して自転車を引いたAがトイレ裏から出てきた。

 


「え?おまえ」

 


登山口にAが消えた瞬間、トイレ裏からAが出てきた。

 


「あ?どうした」

 


「鍵、ないって言って」

 


「あ、ないと思ったけどポケットに入ってた」

 


ゆうたはドッキリだと思った。

 


「ははは。うそやん。誰かおるん?」

 


しかし、どう考えてもさっき話したAと、今話しているAは同じ顔、同じ声だった。

 


「何言ってんの?」

 


そして気付いた。もし、本当に何か得体の知れないものがAに化けて出たんだとすると。

 

 

 

さっきと今、どっちが本物のAだ?

 

 

 

ゆうたは走った。

呼びかけるAを無視して一目散に。

 

 

 

後日、怒っているAに謝罪し、改めて話を聞いたが、鍵は実際にポケットに入っていたらしい。また、トイレ裏にいた時に出た、Aに似た何かについては本当に知らないし、話し声も聞いていないとのことだったそうだ。

 


ゆうたはドッキリを疑い、来なかった友達にも確認したが、全員、本当に家に居たそうだ。

 

 

 

 


もし、あの時鍵を探しに付いていっていたら。

 

 

 

 

彼は15才の春に家に引きこもった

僕と彼の思い出は僕らが12才、小学6年生の時に遡る。

前から目立つ児童ではあったと思う。友達から名前は聞いたことはあった。よくは知らないが有名な進学塾に通っていて、親がお金持ちで、ゲームをしに友達がよく家に集まっているということは知っていた。

 

ある日、僕の友達がどうしても、というので校区外にあるプラモデルショップに付き添った。

僕と友達は2人でそれぞれの自転車を漕いで、大きな橋を渡り、沢山の車が往来する見たこともないような大きな交差点を渡った。

帰りにマックでバニラのシェークを買った。

あの時の僕たちにとってはそれはとてつもない大冒険だった。

 

翌日、学校に行くと、友達数人を引き連れた見慣れない男の子が僕のところにやってきた。

それが彼だった。

昨日塾に行く時に校区外の大きな橋を渡る僕を見たと、校区外には子供だけで行ったら行けない、君は不良だ、と主張した。

 

僕は、親に言うでも先生に言いつけるでも好きにしてくれ、と言った。僕たちがしたことは事実だったし、決まりも本当だ。怒られても仕方ないと思った。ただわざわざそれを僕に言いに来た彼の意図が測りかねた。

今から思えばそうやって弱みを握って子分を作っていたのかも知れない。ただそこまで打算的でなくても、とにかくその時は面倒なヤツだと思った。

 

中学になり、僕と彼は同じクラスになった。

席は僕のすぐ後ろだった。

あの一件があったので僕はできれば彼を避けたいと感じていた。意識して彼には話しかけなかった。

 

しかし、プリントを配る時に後ろを見ないわけにいかず、振り向いたところ、テッカテカの笑顔で僕に裏ボタンを見せつけた。

 

「これ知ってる?ボタンの後ろをこれでとめるの。見て、龍だよ。かっこよくない?」

 

バカだな、と思ったし、僕も同じようにバカだった。

 

「やばい。めちゃかっこいい」

 

僕たちはすぐに仲良くなった。

 

 

僕と彼が急速に仲良くなった理由は席が近かったというのもあるけれど、何より一番は同じ部活に入ったことだろう。

この部活は県内でも有数の強豪でかなり気合が入っており、その厳しさから一年生の入部希望者はごく少なかった。

僕は兄がその部活に入っていたところもあり、あまり深く考えず入部した。

彼がどういう理由で入部したのかは知らないが初日に2年生から、「部室は2年になってやっと入室可、3年になるまでは座ってはいけない」という謎のしきたりを教えられている時に、「厳しくね?」と隣で彼が小声で言ったので、同じ部活であることを知った。

 

僕たちは2学期まで精力的に部活に励んだ。

僕は何故か上手かった。中体連では1年で唯一の補欠になった。こうなると他の1年生とは練習メニューが変わるのであまり関わらなくなった。

 

2学期が始まり最初の昼休みに、同じ部活の僕以外の1年生が顧問に詰め寄っている、と部長が僕を呼びに来た。

 

僕も慌てて職員室に行くと、彼が中心となり、1年の部活動環境の改善を求めているらしかった。

具体的には練習中の水分補給の自由化や、1年生の練習試合参加などであった。

先輩の手前、堂々と主張するのが躊躇われたが、言っていることは最もだと思った。

 

結局その場では解決せず、後日、彼と彼の親が学校に乗り込んで来て、全面的に彼の主張が認められるに至った。

 

しかし、それ以後、先輩や顧問、コーチから明らかに1年生は腫れ物に触るような扱いをされるようになった。

 

僕は馬鹿らしくなり、放課後は部活をサボって図書室で火の鳥を読むようになった。

 

彼は他の1年を率い、熱心に部活をしているようだった。

 

ある日、僕が図書室で本を読んでいると、クラスの女子がやって来た。告白だった。

思いがけないことだったので恥ずかしくなり断った。

 

翌日になると僕が告白されたという噂が校内に広まっていた。僕は知らんぷりを決め込んでいて、いつもと同じように放課後には図書室に向かった。

 

彼が図書室にいた。

どうも部活はサボったらしかった。

適当に会話したがその後も本に集中できなかった。

その日、初めて彼の家に行った。一緒にゲームをして遊んだ。同じ部活の他の1年も数人いた。みんな僕が行かなくなってしばらくしてサボり始めたらしかった。

 

彼は僕が女の子に告白されたと聞いて、図書室に行けばモテるのかもしれないと思って来たらしかった。本人は結局認めなかったが、他の友達がそう証言した。

 

 

僕らはそれから毎日彼の家でゲームをして遊んだ。

 

 

冬、僕の転校が決まった。

僕は誰に言うつもりもなかった。親が離婚したのだ。ただ、恥ずかしかった。

 

最後の金曜日、僕はいつものように彼の家で遊んだ後、彼の家の玄関で靴を履いていた。他の友達はすでに帰っていたので僕と彼だけだった。

 

「僕、転校するから」

 

それだけ伝えた。彼はなんで、とは聞かなかった。彼の親から何かしら聞いていたのかも知れない。

 

「新しい家の電話番号、教えてね」

 

外に出るともう深夜のように暗かった。吐いた息が白く昇って霞にように溶けて消えた。僕たちはそうやって別れた。

 

それからも僕たちは電話でよく話した。

新しい学校にはすぐ馴染めたこと、部活をまたやっていること、好きな人が出来たこと。

高校は一緒に市内で一番の進学校を目指すことにした。

 

たまに彼の家に自転車で遊びに行った。

前と同じように沢山の友達ががたむろしていた。

僕がきても珍しがる様子もなく普段通りゲームをした。

帰りはかなりの長い距離だったが頑張って自転車を漕いだ。

 

中3の夏、僕と彼にそれぞれ彼女が出来た。

僕の彼女は転校先の中学の同級生だったが、彼と彼の彼女は同じ塾らしく、知り合いだった。

4人で花火を見に行った。

僕は浴衣姿の彼女を自転車の荷台に乗せて、少し誇らしいように感じた。

 

みんなで同じ高校を目指そうと話した。

 

春、彼だけが高校を落ちた。

僕らは残念会を開いた。彼は少しも気落ちしていなかった。来年は先輩かよ、と言って笑った。

 

夏、僕は彼女と別れた。部活の先輩を好きになったとのことだった。すぐにその先輩と付き合い始めた。僕はまた本を読むようになった。

 

冬、彼と久しぶり会った。彼女と別れた事を報告した。彼は知っていた。最近はオンラインゲームで遊んでいるらしかった。受験勉強はうまく行っていると言っていた。

 

春、彼はまた不合格だった。会いには行けなかった。風の噂で金髪に染めたと聞いた。彼の彼女だった子が僕の友人と付き合い始めた。いつの間にか別れていたようだった。

 

高3の春、僕はある事で賞をもらい、ちょっとした有名人になった。彼から電話があった。祝福をしてくれた。県外の高校に合格したとのことだった。

しばらくして久しぶりに彼の家を訪れた。

数人の懐かしい顔がいた。僕らは特に思い出に浸るわけでもなく昨日ぶりくらいの感覚でゲームをした。

 

20歳、成人式の日、彼は会場に来ていなかった。

彼の元彼女がいた。知らないとは思いながらも彼のことを聞いた。

「まだ家でひきこもってるんじゃない?」

バカにするように笑った。生理的な嫌悪が背筋を伝った。

 

23歳、僕は久しぶりに帰郷した。

駅に着いたがまだ迎えが来ていなかった。時間を潰すか、と駅前のパチンコ屋に入った。彼がいた。

声を掛けるのを躊躇ってしまうほどその場に馴染んでいた。なんというか、そちら側の人に見えた。

僕は勇気を出して声をかけた。驚いてはくれたが後で電話する、とだけ言ってパチンコに戻った。

電話はなかった。

 

26歳、僕は恋人と結婚した。

結婚式に、彼を招待した。返事はなかった。

 

夏、僕ら夫婦は地元に帰って来た。

あの時一緒にゲームをしていた仲間から彼がまずい状況だと言う話を聞いた。

なんでも精神的に不安定とのことだった。

てっきり卒業したとばかり思っていた県外の高校は入学式の日に辞めたらしかった。同級生がガキすぎる、と言っていたそうだ。

僕は彼の自宅に電話をした。母親が出た。

僕は挨拶をして、彼がいるか尋ねた。彼の母親は言い淀んだが、どうも自宅にいるようだった。

すぐに、彼の家に行った。

中学の時、そうしたように、彼の部屋の窓ガラスを叩いた。すぐに窓は開いた。彼がいた。

 

「大検とって東大目指すか、司法書士、どっちがいいと思う?」

 

彼はそう言った。

何のために?僕は聞かなかった。彼のプライドのためだとわかっていたからだ。

懐かしい彼の部屋は昔と全く変わらなく、置いてあるゲーム機以外はあの時のままだった。しかし、そこにはもう僕と彼しかいなかった。

 

「とりあえずアルバイトから始めてみたらどうだろう」

 

僕は言葉を選んで言ったつもりだったが、声にしてみると自分でも驚くほどトゲがあった。

 

シャシャシャと彼は笑った。

「金なんてFXで稼げるでしょ。大事なのは俺の才能を活かせる仕事なんだよなー」

 

不可能ではないだろう、しかし僕にはそれを彼が出来るとはどうしても思えなかった。

 

秋、彼は何もしていなかった。近所のショッピングモールのゲームセンターにいるのを見かけた。

もう、声はかけなかった。

 

春、近くのディスカウントスーパーでレジ打ちしている彼がいた。長く伸びきっていた髪は清潔感を感じるほどには短くなっていた。

僕はエナジードリンクを3つ持った。僕と妻と彼の分だ。渋滞ができた彼のレジにわざと並んだ。

 

理想を持つことは大事だろう。プライドがなければ判断に悩むだろう。でも幸せになるためには高すぎるハードルは邪魔なだけだ。

矛盾ばかりだ。だけどどれも本当だ。

色んな人が色んなことを言って、誰かのせいにしたくなるかもしれない。

でも選んだのは自分自身だ。責任も手柄も全て自分のものだ。

 

胸をはれ。

 

生きろよ、ずっと。